top of page

新会員募集!
小学1年生から始めてみよう。たくさんの仲間が待っています!
老若男女問わず、経験有無問わず。初心者でも丁寧に指導します。
60余年の伝統有る地域最大級の教室で一緒に剣道しませんか?
五小教室への新規入会や稽古の見学を希望される方へ
当ホームページをご覧頂き有難うございます。2024年4月から新年度になります。新年度の会員を募集しています!初心者、経験者、復活者、大歓迎!!稽古見学を希望される方、ご質問等がある方は、当ホームページの「お問合せ」からご連絡頂けますと幸いです。
教室長 藤井寛治


第79回国民スポーツ大会剣道競技選手選考会
4月19日に表記の大会が東京都武道館にて開催され、五小教室から池田萌先生と柴田まりな先生が出場されました。健闘ご苦労様でした。
5 日前
閲覧数:42回
0件のコメント


五小教室 新年度役員離就任式を開催しました。
4月19日に五小教室の令和7・8年度の新年度役員離就任式を開催しました。 令和6年度で室長退任された藤井寛治先生に五小教室から記念品と花束を贈呈させて頂きました。 【令和7・8年度役員体制(敬称略)】 主席師範:福田進 副主席師範:福田良実...
6 日前
閲覧数:46回
0件のコメント


竹刀講習会を開催しました。
3月29日に花小金井公民館にて、竹刀講習会が開催されました。 竹刀や防具の手入れ法など、とても勉強になる内容でした。
3月28日
閲覧数:66回
0件のコメント


第20回 東京都少年剣道大会
3月20日、東京武道館にて開催された標記大会に小平市の代表メンバーが参加しました。 五小教室からは、髙田航生君、皆川結仁君、小林海翔君が出場しました。 予選リーグを突破しました。 決勝トーナメントで惜しくも練馬区に敗れましたが、皆頑張りました。 (監督:小林)
3月20日
閲覧数:131回
0件のコメント


第79回国民スポーツ大会剣道競技選手選考会
4月19日に表記の大会が東京都武道館にて開催され、五小教室から池田萌先生と柴田まりな先生が出場されました。健闘ご苦労様でした。
5 日前
閲覧数:42回
0件のコメント


五小教室 新年度役員離就任式を開催しました。
4月19日に五小教室の令和7・8年度の新年度役員離就任式を開催しました。 令和6年度で室長退任された藤井寛治先生に五小教室から記念品と花束を贈呈させて頂きました。 【令和7・8年度役員体制(敬称略)】 主席師範:福田進 副主席師範:福田良実...
6 日前
閲覧数:46回
0件のコメント


竹刀講習会を開催しました。
3月29日に花小金井公民館にて、竹刀講習会が開催されました。 竹刀や防具の手入れ法など、とても勉強になる内容でした。
3月28日
閲覧数:66回
0件のコメント


第20回 東京都少年剣道大会
3月20日、東京武道館にて開催された標記大会に小平市の代表メンバーが参加しました。 五小教室からは、髙田航生君、皆川結仁君、小林海翔君が出場しました。 予選リーグを突破しました。 決勝トーナメントで惜しくも練馬区に敗れましたが、皆頑張りました。 (監督:小林)
3月20日
閲覧数:131回
0件のコメント


第79回国民スポーツ大会剣道競技選手選考会
4月19日に表記の大会が東京都武道館にて開催され、五小教室から池田萌先生と柴田まりな先生が出場されました。健闘ご苦労様でした。
5 日前
閲覧数:42回
0件のコメント


五小教室 新年度役員離就任式を開催しました。
4月19日に五小教室の令和7・8年度の新年度役員離就任式を開催しました。 令和6年度で室長退任された藤井寛治先生に五小教室から記念品と花束を贈呈させて頂きました。 【令和7・8年度役員体制(敬称略)】 主席師範:福田進 副主席師範:福田良実...
6 日前
閲覧数:46回
0件のコメント


竹刀講習会を開催しました。
3月29日に花小金井公民館にて、竹刀講習会が開催されました。 竹刀や防具の手入れ法など、とても勉強になる内容でした。
3月28日
閲覧数:66回
0件のコメント


第20回 東京都少年剣道大会
3月20日、東京武道館にて開催された標記大会に小平市の代表メンバーが参加しました。 五小教室からは、髙田航生君、皆川結仁君、小林海翔君が出場しました。 予選リーグを突破しました。 決勝トーナメントで惜しくも練馬区に敗れましたが、皆頑張りました。 (監督:小林)
3月20日
閲覧数:131回
0件のコメント
bottom of page